英単語ターゲット1900 (六訂版) Section5-8
英単語Updated: Oct 14, 2025, 4:59:57 AM
section5-8
| demonstrate | を論証[証明]する;デモをする |
| behave | 振る舞う;作動する |
| educate | を教育する;に教える;(能力など)を養う |
| purchase | を購入する |
| recommend | を勧める |
| admit | (を)(しぶしぶ)認める;に(~への)入場[入学など]を認める(to / into) |
| generate | を生み出す;(電気など)を発生させる |
| explore | (を)調査[探究]する;(を)探検[探査]する |
| amaze | をびっくりさせる |
| tear | を引き裂く;裂ける |
| settle | を解決する;(に)移り住む;を落ち着かせる |
| afford | を持つ[する]余裕がある;を与える |
| conclude | と結論づける;を締めくくる;を締結する |
| advertise | を宣伝する;(~を求める)広告を出す(for) |
| encounter | に遭遇する;に(思いがけず)出会う |
| remind | に思い出させる |
| locate | 〔受身形で〕位置する;の位置を探し当てる |
| aid | を援助する,助ける(≒help) |
| bite | (を)かむ,(に)かみつく;(を)刺す |
| deliver | を配達する;(演説・講義)をする;子を産む |
| perceive | に気づく;を知覚する;を理解する |
| distinguish | を区別する |
| imply | を暗に意味する;を必然的に伴う |
| handle | を処理する,扱う;を論じる;を商う |
| praise | を(~のことで)賞賛する(for);賛美する |
| appeal | 訴える;抗議する;(上級審に)上訴する |
| insist | (を)強く主張する;要求する |
| compete | 競う;〔通例否定文で〕(~に)匹敵する(with) |
| rank | を位置づける,評価する;(ある地位に)位置する |
| deny | を否定する;を拒む |
| reject | を拒否する |
| intend | を意図する |
| expose | をさらす;を暴露する;を露出する |
| favor | に賛成する;を好む;をひいきする |
| inspire | (人)を奮起させる;を喚起する |
| propose | を提案する;をもくろむ;結婚を申し込む |
| spell | (語)をつづる;という語になる |
| breathe | 呼吸する;を吸う |
| repair | を修理する(≒ fix);を修復する |
| consist | (~から)成る(of);(~に)ある(in) |
| comment | 意見,コメント;批判 |
| instruction | 〔通例~s〕指示;〔~s〕(製品の)使用書 |
| religion | 宗教;信条;信仰(心) |
| neighborhood | 地域;近所 |
| laboratory | 実験室,研究室 |
| presence | 存在;出席;面前 |
| confidence | 自信;信頼;秘密 |
| harm | 害,損害 |
| instrument | 器具;楽器(≒musical instrument) |
| category | 部類,区分;範疇 |
| capital | 資本;首都;大文字(≒capital letter) |
| outcome | 結果(≒ result);成果 |
| notion | 概念,観念;見解;意向 |
| review | (書物などの)論評;再調査;【米】復習 |
| trait | 特性(≒ feature) |
| diversity | 多様性;相違点 |
| victim | 犠牲(者),被害者 |
| occasion | 場合,時;行事;機会 |
| facility | 施設,設備;機能;才能 |
| stock | 在庫品;蓄え;株 |
| conference | 会議;協議 |
| humanity | 人類;人間性;人情;〔(the) ~ties〕人文科学 |
| dialect | 方言 |
| proportion | 割合;部分;釣り合い |
| tip | 助言,秘訣;チップ;先端 |
| lawyer | 弁護士 |
| stuff | (漠然と)物;素材;素質 |
| comfort | 快適さ;慰め |
| philosophy | 哲学;原理;人生観 |
| mammal | 哺乳動物 |
| quantity | 量(⇔quality ⇒ 69);分量 |
| landscape | 風景;領域;状況 |
| tribe | 部族;仲間 |
| organ | 器官,臓器;組織;(パイプ)オルガン |
| trial | 試み,(品質・性能などの)試験;裁判;試用期間 |
| norm | 規範;標準 |
| code | 規範;暗号;法典 |
| substance | 物質;実体;趣旨 |
| multiple | 多様な;種々雑多な |
| numerous | 非常に数の多い |
| narrow | 狭い;細い;限られた |
| widespread | 広範囲にわたる;広く普及した |
| sufficient | (~に;...するのに)十分な(for;to do) |
| proper | 適切な;正式の;〔名詞の後ろで〕主要な;(~に)固有の(to) |
| linguistic | 言語の,言語学の |
| annual | 年1回の,例年の;1年間の |
| contemporary | 現代の;同時代の;同年輩の |
| contrary | (~と)反対の(to) |
| strict | (規則などが)厳しい;厳格な |
| civil | 市民の;民間の;民事の(⇔criminal 刑事の) |
| odd | 奇妙な(≒ strange);奇数の |
| unknown | 不明の;(~に)知られていない(to),無名の |
| superior | よりすぐれた(⇔inferior ⇒ 1092) |
| sensitive | 敏感な;神経質な;微妙な |
| violent | (人・気質などが)激しい;暴力的な |
| virtual | 仮想の;事実上の |
| regardless | (~に)かまわない,無頓着な(of) |
| immediate | 即座の;当面の;すぐそばの;直接の |
| crucial | 重要な |
| somewhat | いくぶん,多少 |
| interpret | を解釈する;(を)通訳する |
| translate | を翻訳する;を(~に)変える(into) |
| concentrate | (を)集中する |
| request | に(...するように)頼む(to do);を要請する |
| criticize | を批判する;を批評する |
| overcome | を克服する |
| obtain | を得る |
| inform | に知らせる;情報を提供する |
| ensure | を確実にする(≒make sure);を守る |
| announce | を発表[公表]する,知らせる;(物事が)を告げる |
| grant | (人)に(許可・権利など)を与える;を認める |
| freeze | 凍る;を凍らせる;(計画・資金など)を凍結する |
| oppose | に反対する;を対抗[対比]させる |
| differ | 異なる |
| hate | をひどく嫌う;を残念に思う |
| emphasize | を強調する;を重視する |
| employ | を雇う(≒ give ~ a job);を使う(≒ use) |
| credit | (功績など)を(~に)帰する(to);を信じる |
| transform | を変える;変わる |
| construct | を建設する(=build);を構成する |
| arise | 生じる |
| beat | を打ち負かす;(を)打つ,たたく |
| regret | を後悔する |
| alter | を変える;変わる(≒change) |
| absorb | を吸収する;を併合する;を夢中にさせる |
| disappoint | を失望させる;(希望など)をくじく |
| cure | を治す;を取り除く;(病気が)治る |
| transport | を輸送する;を運ぶ |
| rush | 急いで行く;性急に行動する;をせき立てる |
| hang | を掛ける;を絞首刑にする;垂れ(下が)る |
| blame | を責める;の責任を負わせる |
| ban | を(法的に)禁止する;を締め出す |
| fascinate | を魅了する |
| recover | 回復する;を取り戻す |
| celebrate | を祝う;を挙行する |
| manufacture | を製造する;をでっち上げる |
| interact | 影響し合う;相互に作用する |
| arrange | の段取りをつける;を手配する;を配置する |
| adjust | を調整する;を適合させる;順応する |
| confirm | を確認する;を裏づける |
| insight | 見識,理解(力);洞察力 |
| innovation | 革新;新機軸 |
| budget | 予算;経費 |
| fee | 料金;謝礼 |
| expense | 〔~s〕経費;費用;犠牲 |
| debt | 借金,負債;恩義 |
| loan | 貸付金,融資;貸すこと |
| duty | 義務;〔しばしば~ties〕職務;関税 |
| alarm | 不安,恐れ;警報装置 |
| emergency | 緊急(事態) |
| democracy | 民主主義,民主政治;民主国家 |
| minister | 大臣;(プロテスタント系の)聖職者 |
| fellow | 仲間,同僚;同級生;男 |
| candidate | (~の)候補(者)(for);志願者 |
| corporation | (大)企業;法人 |
| stereotype | 固定観念;決まり文句 |
| route | 道(筋);路線,ルート;(~の)手段(to) |
| disorder | 障害,(心身の)不調;混乱 |
| depression | 憂うつ;うつ病;不況;低気圧 |
| weapon | 兵器,武器(≒ arms) |
| immigration | (他国からの)移民,移住;入国管理 |
| barrier | (~に対する)障壁(against/ to);防壁 |
| disadvantage | 不利(な点);障害;(信用などの)損失 |
| mood | 気分;機嫌;雰囲気 |
| motion | 動き,動作;運動;動議 |
| routine | 決まり切った仕事;いつもの手順 |
| discipline | 規律,しつけ;訓練;懲戒;学問分野 |
| myth | 作り話;神話 |
| hypothesis | 仮説;憶測 |
| physician | 【主に米】 医師(≒doctor);内科医 |
| client | 顧客(≒customer);(弁護士などの)依頼人 |
| colony | 植民地;集団居住地;(動植物の)コロニー |
| statistics | 統計;統計学 |
| grain | 穀物;粒;きめ |
| ingredient | 材料,成分;(成功の)要因 |
| treasure | 宝物,財宝;財産 |
| contract | 契約(書);協定 |
| welfare | 福祉,幸福 |
| prime | 主要な,最も重要な;最適な;極上の |
| curious | 好奇心の強い;奇妙な |
| dramatic | 劇的な;演劇の |
| distinct | 明らかに異なる;明瞭な |
| anxious | 心配して;切望して |
| vital | 必要不可欠な;活気のある;生命にかかわる |
| conventional | 従来の;月並みな |
| abstract | 抽象的な(⇔concrete ⇒ 783) |
| minor | 重要でない;小さい(⇔major ⇒ 88) |
| extraordinary | 並はずれた;異常な,驚くべき |
| stable | 安定した(⇔unstable 不安定な);動じない |
| flexible | 融通の利く,柔軟な |
| brief | 簡潔な;短い |
| aggressive | 攻撃的な;意欲的な |
| visible | (目に)見える(⇔invisible 見えない);明白な |
| unexpected | 思いがけない,不意の |
| ethnic | 民族の,人種の;民族特有の |
| alien | (~にとって)異質の(to);外国の;宇宙人の |
| initial | 初めの |
| exact | 正確な;まさにその |
| precise | 正確な(≒ exact);精密な;まさにその |
| latter | 後者の(⇔ former前者の),後半の |
| commit | 〔commitoneselfまたは受身形で〕献身する;(罪など)を犯す;を投入する |
| stimulate | を刺激する |
| enhance | (価値など)を高める,増す |
| pursue | を追求する;に従事する |
| react | 反応する;化学反応を起こす |
| disagree | 不賛成である;意見が食い違う |
| stare | じっと見る;を見つめる |
| abandon | を捨てる;を放棄する,断念する |
| quit | をやめる;(場所)を去る |
| capture | をとらえる;をとりこにする |
| transfer | を移す;を伝える;移る;乗り換える |
| bother | を悩ます;(~を)気にかける(about / with) |
| persuade | を説得する;に確信させる |
| rent | を賃借りする;を賃貸しする |
| breed | を繁殖させる,育てる;繁殖する |
| invest | (を)投資する;に(~を)与える(with) |
| reserve | を予約する;を取っておく;(判断など)を保留する |
| trace | (足跡・起源など)をたどる;を捜し出す |
| illustrate | を説明する;に挿絵を入れる |
| advise | に忠告[助言]する;(を)助言する |
| convey | を伝える;を運ぶ,運搬する |
| attach | を(取り)付ける;を付与する |
| stretch | を伸ばす;を広げる;伸びる;及ぶ |
| puzzle | を当惑させる |
| disturb | をかき乱す;を妨害する;を動揺させる |
| crash | 衝突する,墜落する;をぶつけて壊す |
| cope | うまく処理する |
| permit | を許可する(≒allow)(⇔ forbid ⇒ 1013) |
| impress | を感動させる;に印象を与える |
| suspect | ではないかと思う;(人)を疑う |
| upset | を動揺させる;をだめにする |
| frighten | (人)を怖がらせる |
| import | を輸入する(⇔export (を)輸出する);を取り込む |
| export | (を)輸出する(⇔import を輸入する) |
| investigate | を調査する;を究明する;(~を)調査する(into) |
| monitor | を監視する;を傍受する |
| calculate | を計算する;を予測する |
| eliminate | を取り除く |
| ease | を軽減する;和らぐ;緩む |
| launch | を開始する;を売り出す;を発射する |
| sequence | 連続;一連(のもの) |
| therapy | 療法;心理療法 |
| symptom | 症状;兆候(≒sign) |
| incident | 出来事,事件;紛争 |
| witness | 目撃者(≒eyewitness);証人;証拠,証言 |
| sum | (金)額;合計;要点 |
| burden | 負担;(重い)義務;積み荷 |
| tone | 口調;音色;雰囲気;色調 |
| honor | 光栄;名誉(⇔dishonor 不名誉);敬意 |
| award | (~の)賞(for);(証書などの)授与 |
| priority | 優先(事項) |
| logic | 論理;道理;論理学 |
| minimum | 最小限度(⇔maximum ⇒ 965) |
| exception | (~の)例外(to) |
| clue | (~の)手がかり(to /about);(パズルの)ヒント |
| bond | 絆;債券;束縛;接着剤 |
| virus | ウイルス;(感染症の)病原体 |
| surgery | (外科)手術;外科,外科医学 |
| insurance | 保険;保険料;保険金 |
| frame | 枠,(額)縁;骨組み;体格 |
| shelter | 避難(所),保護 |
| territory | 領土;(活動の)領域;(動物の)テリトリー |
| boundary | 境界(線);〔通例~ries〕限界 |
| habitat | 生息地;(人の)居住地 |
| district | 地区;行政区 |
| conservation | (動植物などの)保護;保存 |
| harvest | 収穫(物);収穫期;漁獲高 |
| predator | 捕食動物;略奪者 |
| trap | わな;苦境 |
| trick | こつ;策略;いたずら;芸当 |
| fault | 〔通例one's ~〕責任;欠点;誤り |
| discount | 割引 |
| bias | 偏見;傾向 |
| cooperation | 協力,共同 |
| patent | 特許(権);特許品 |
| dialogue | 対話,会話;意見の交換 |
| component | 構成要素;部品 |
| reputation | 評判;名声 |
| verbal | 言葉の;口頭での;動詞の |
| internal | 内部の(⇔external ⇒ 989);国内の;内面的な |
| solid | しっかりした;硬い;固体の |
| remote | (~から)遠く離れた(from);かけ離れた |
| principal | 主要な;資本金の |
| sophisticated | 高性能の,精巧な;洗練された |
| equivalent | 等しい,相当する |
| rational | 理性的な;合理的な |
| relevant | 関係がある;適切な |
| absolute | 絶対的な(⇔relative 相対的な) |
| frequent | 頻繁な |
| permanent | 永続的な(⇔temporary ⇒ 793) |
| intense | 強烈な;熱烈な |
| meaningful | 意味のある |
| evil | 邪悪な;有害な |
| extinct | 絶滅した;廃止された |
| random | 無作為の;手当たり次第の |
| raw | 生の;未加工の |
| rude | 無礼な(⇔ polite 礼儀正しい);粗野な |
| mere | 単なる,ほんの |
| tropical | 熱帯の |
| forth | 前へ,先へ;それ以降 |
| possess | を所有している;の心をとらえる |
| dominate | を支配する;(~より)優勢である(over) |
| guarantee | を保証する |
| melt | 溶ける;なごむ;を溶かす |
| embarrass | に恥ずかしい思いをさせる |
| discourage | (人)にやる気をなくさせる;を落胆させる(⇔ encourage ⇒ 30) |
| detect | を感知する;を見つけ出す;に気づく |
| devote | をささげる |
| urge | に(強く)促す;を強く主張する;を駆り立てる |
| lend | を貸す(⇔ borrow を借りる);(人)に(助言・援助など)を与える |
| restrict | を制限する |
| isolate | を孤立させる |
| accompany | に同行する;に付随する |
| exhaust | を疲れ果てさせる;を使い尽くす;排気する |
| annoy | を悩ます;〔受身形で〕腹が立つ |
| endanger | を危険にさらす |
| acknowledge | (事実など)を認める(≒ admit ⇒406);に謝意を表す |
| admire | に(~のことで)敬服[感心]する(for) |
| evaluate | を評価する;を査定する |
| declare | を宣言する;を申告する |
| secure | を確保する;を守る |
| specialize | 専門とする;【英】(~を)専攻する(in)(≒ 【米】major) |
| attribute | (結果など)を(~に)帰する(to) |
| pretend | (の)ふりをする |
| bury | を埋める;を埋葬する;を隠す |
| reverse | を逆転させる;を反対にする |
| resist | に抵抗する;〔通例否定文で〕を我慢する |
| scare | をおびえさせる;を脅す |
| imitate | をまねる;を模造する |
| assist | (を)援助する;を手伝う |
| resemble | に似ている |
| retire | (~から)引退する,退職する(from);退く |
| neglect | をおろそかにする,怠る;を無視する |
| collapse | 崩壊する;(人が)倒れる;を折り畳む |
| reform | を改革する;を改心させる |
| protest | (に)抗議する;を主張する |
| owe | に借りがある;のおかげである |
| sustain | を持続させる;を支える |
| assign | を割り当てる;を(~に)配属する(to) |
| accomplish | を成し遂げる |
| wisdom | 知恵;賢明さ;学識 |
| literacy | 読み書きの能力;(特定分野の)知識 |
| heritage | 遺産 |
| mission | 使命;(外交)使節団;布教 |
| license | 免許(証);許可 |
| elite | 〔通例the ~〕〔集合的に〕エリート |
| layer | 層 |
| motor | モーター;原動力 |
| protein | たんぱく質 |
| profession | 職業;専門職;同業者仲間 |
| editor | 編集者;編集長 |
| agent | 仲介者,代理人;薬剤 |
| globe | 地球(≒ earth);世界;球 |
| haven | 避難所,保護区;港 |
| row | 列;(建物が並ぶ)通り |
| sacrifice | 犠牲;いけにえ |
| means | 〔単数・複数扱い〕手段;〔複数扱い〕資力,収入 |
| session | 集まり;(議会の)会期;(開会中の)議会 |
| league | (競技)連盟;同盟 |
| contest | コンテスト,競技(会);争い |
| guard | 警備員;警備隊;監視,警戒 |
| opponent | (試合・論争などの)相手;反対者 |
| glance | (~を)ちらっと見ること(at) |
| divorce | 離婚;分離 |
| tissue | (生物の)組織;ティッシュペーパー |
| liquid | 液体 |
| inequality | 不平等;不公平な事柄 |
| prejudice | (~に対する)偏見(against)(≒ bias) |
| justice | 公正,正義;司法 |
| guideline | 指針,ガイドライン;指導基準 |
| platform | プラットフォーム;演壇;舞台 |
| sector | (社会・経済などの)部門,セクター;(都市内の)地域 |
| channel | チャンネル;伝達経路;海峡 |
| glacier | 氷河 |
| primate | 霊長目の動物 |
| usage | (使)用法;語法;習慣 |
| fortune | 財産;幸運(≒luck);運命 |
| correlation | 相互関係,相関(関係) |
| artistic | 芸術的な |
| literary | 文学の;文語の(⇔colloquial 口語体の) |
| classic | 第一級の;典型的な;定番の |
| liberal | 自由主義の;寛大な;一般教養の |
| concrete | 具体的な(⇔abstract ⇒ 586);有形の |
| slight | わずかな;取るに足らない |
| federal | 連邦(政府)の |
| primitive | 原始的な;未開の |
| unfamiliar | (~に)不慣れな(with);(~に)(よく)知られていない(to) |
| subtle | 微妙な;(気体などが)希薄な |
| plain | 明らかな;平易な;飾りのない;率直な |
| marine | 海の;船舶の |
| apparent | 明白な;一見~らしい |
| reluctant | 気が進まない,嫌がる(⇔ willing ⇒ 298) |
| temporary | 一時的な(⇔permanent ⇒ 690) |
| guilty | 罪悪感のある;(~について)有罪の(of) |
| royal | 王の |
| pure | 純粋な;潔白な;まったくの |
| incredible | 信じられない;すばらしい |
| eager | (~を)熱望して(for);熱心な |
| adequate | 十分な;適切な(⇔inadequate 不適切な) |
| via | ~経由で;~の媒介で |
- Sign in
