英単語ターゲット1900 (六訂版) Section1-4
英単語Updated: Oct 14, 2025, 5:02:58 AM
section1-4
| create | を創り出す;を引き起こす |
| increase | 増加する(⇔decrease ⇒ 223);を増やす |
| improve | を向上させる;よくなる |
| mean | を意味する;(...する)つもりである(to do) |
| own | を所有している;(事実・罪など)を認める |
| include | を含む(⇔exclude ⇒ 1009) |
| consider | を見なす;について考える |
| allow | を許す;を与える;(~を)考慮に入れる(for) |
| suggest | を提案する;を暗示する |
| produce | を生産する;を取り出す |
| decide | を決める;に決着をつける |
| offer | を提供する,申し出る |
| require | を要求する;を必要とする |
| share | を共有する;を分担する |
| store | を保存する;を蓄える |
| tend | 傾向がある;を世話する |
| concern | 〔受身形で〕心配している;〔受身形で〕(~に)関係する(with);に関連する |
| describe | について述べる,を説明する |
| involve | を関与させる;を伴う |
| reduce | を減らす;を(~に)変える(to) |
| design | を設計する;を計画する |
| force | に強いる;を強要する |
| limit | を制限[規制]する |
| bear | に耐える(≒ endure⇒ 824);を負う;を産む;を(心に)抱く |
| affect | に影響を及ぼす(≒influence ⇒ 49);を感動させる |
| deal | 〔deal withで〕を処理する;〔deal inで〕を商う;を分配する |
| avoid | を避ける |
| relate | を関連づける;(~に)関連する(to) |
| realize | に気づく;を実現する |
| encourage | を奨励する;を励ます(⇔ discourage ⇒ 706) |
| compare | を比較する;を(~に)たとえる(to) |
| measure | を測る;を(比較して)評価する |
| exist | 存在する;生存する |
| mark | に印をつける;を(記号で)示す;に汚れをつける |
| challenge | に異議を唱える;(人)に挑む |
| depend | 頼る;~次第である |
| object | 反対する;(...)と言って反対する(that節) |
| demand | を要求する |
| found | を設立する;(理論など)を(~に基づいて)築く(on) |
| complete | を完成させる,仕上げる |
| idea | 考え,思いつき;理解;見解;概念 |
| accord | 一致;合意,協定 |
| company | 会社;〔集合的に〕仲間;(仲間と)一緒にいること;一座 |
| interest | 興味;利子;利害 |
| research | (~についての)研究,調査(into / on / in) |
| cause | 原因(⇔ effect ⇒48);理由;大義 |
| reason | 理由;(...する)根拠(to do);理性;分別 |
| effect | 影響,効果;結果 |
| influence | 影響(力) |
| situation | 状況;(人の置かれた)立場 |
| environment | 環境(≒surroundings) |
| skill | 技能;熟練 |
| matter | 事柄;問題;〔~s〕事態;〔the ~〕困難;物質 |
| view | (~についての)見解(on/ about);(~に対する)(特定の)見方(of);眺め |
| value | 価値;価格;評価;〔~s〕価値観 |
| species | (生物の)種;種類 |
| thought | 考え;思考 |
| knowledge | 知識;知っていること;認識 |
| memory | 記憶(力);(~の)思い出(of) |
| practice | 実践,実行;(社会の)慣習;練習 |
| benefit | 利益,恩恵;給付金 |
| theory | 学説;理論;原理;推測 |
| issue | 問題(点);発行(物);発表 |
| experiment | (~を対象とする)実験(on) |
| article | 記事;条項;品物 |
| focus | 焦点;関心の的 |
| subject | 話題;科目;主題;被験者 |
| project | 計画;事業;研究計画 |
| quality | 質(⇔quantity ⇒ 471);特質 |
| role | 役割;(俳優などの)役 |
| term | (専門)用語;〔~s〕条件;〔~s〕間柄;学期 |
| statement | 声明;主張;明細書 |
| material | 材料,素材;資料;生地 |
| evidence | 証拠 |
| source | (~の)源,根源(of);出所,情報源 |
| community | (共同)社会,~界;地域社会;地域住民 |
| technology | 科学技術;応用技術 |
| culture | 文化;教養;耕作;養殖;培養 |
| appropriate | (~に)適切な(for / to) |
| likely | ありそうな(⇔unlikely ありそうもない) |
| possible | 可能な;可能性のある |
| individual | 個々の;個人の |
| public | 公の(⇔ private私的な);公衆の;公開の |
| common | 共通の;普通の;一般の |
| certain | 確信して;確かな;ある;一定の |
| similar | 似ている,類似した;同様の |
| recent | 最近の |
| major | 主要な;大きい(ほうの);長調の |
| patient | 忍耐強い;勤勉な |
| particular | 特定の;特別の;(~について)やかましい(about) |
| physical | 身体の(⇔mental ⇒ 183);物質的な;物理学の |
| various | さまざまな;いくつかの |
| available | 手に入る;利用できる;手が空いている |
| native | 出生地の;原産の;生得の |
| political | 政治(上)の |
| due | 予定された;(支払)期日で;しかるべき |
| blank | 空白の;無表情な;がらんとした |
| ancient | 古代の;昔からの |
| correct | 正しい;適切な |
| despite | ~にもかかわらず(≒in spite of) |
| notice | に気づく |
| refer | 言及する,関連する;参照する |
| approach | に近づく;に取り組む |
| wonder | かなと思う;(に)驚く(at) |
| imagine | (を)想像する;(を)推測する |
| recognize | を識別できる;を認める |
| solve | を解く,解明する;(困難など)を解決する |
| occur | 起こる;心に浮かぶ;現れる |
| argue | と主張する(≒ claim⇒ 110 maintain ⇒ 206);議論する |
| claim | と主張する;を(自分のものとして)要求する |
| express | を表す,述べる |
| draw | を引き出す;を引く;を描く;近づく |
| waste | を浪費する,無駄にする |
| advance | を進歩させる;を進める;進歩する;進む |
| spread | を広める;広がる |
| prepare | を準備する;を調理する;(~のために)準備をする(for) |
| gain | を獲得する;(を)増す |
| achieve | を達成する;を成し遂げる |
| establish | を確立する;を設立する |
| supply | を供給する |
| suppose | と思う;と仮定する |
| perform | (を)行う;(を)演じる,(を)演奏する |
| prefer | のほうを好む |
| determine | を決定する;を正確に知る |
| treat | を扱う;を治療する |
| prove | を証明する;判明する,わかる |
| apply | を適用[応用]する;申し込む;(~に)適用される(to / in) |
| mention | に言及する;と言う |
| communicate | (~と)情報交換をする(with);を伝達する |
| contain | を含む;を収容する;(感情など)を抑える |
| contact | と連絡を取る;接触する |
| regard | を見なす;を見る;を評価する |
| respect | を尊敬する;を尊重する |
| search | 捜す;を捜索する;を詳しく調べる |
| connect | をつなぐ;を関連づける |
| decline | 減少する;衰退する;を断る |
| prevent | を妨げる;を防ぐ |
| suffer | 苦しむ;患う;(苦痛など)を経験する |
| survive | を切り抜けて生き残る;より長生きする;生き延びる |
| publish | を出版する;を公表する |
| opportunity | 機会(≒chance) |
| task | (課せられた)仕事,作業;課題;タスク |
| industry | 産業;勤勉(≒diligence) |
| medium | (情報伝達の)媒体;手段 |
| economy | 経済(状態);経済圏;節約 |
| policy | 政策,方針;(個人の)主義 |
| account | 説明;勘定;口座 |
| trade | 貿易;商売,取引 |
| model | 模範;モデル;模型;型 |
| figure | 数字;姿;人物;図表 |
| cell | 細胞;独房;電池 |
| image | 印象,イメージ;画像;像 |
| emotion | 感情,情動;感動 |
| stress | ストレス;圧力;強調 |
| decade | 10年間 |
| range | 範囲;射程距離;(同類の)組 |
| character | 性格,個性;特徴;登場人物;文字 |
| advantage | 利点;優勢;有利 |
| phrase | 句;成句;言葉遣い |
| damage | 損害,損傷;〔~s〕損害賠償金 |
| impact | 影響;(激しい)衝突;衝撃(力) |
| method | 方法;体系;秩序 |
| resource | 〔通例~s〕資源;〔通例~s〕資金;才覚 |
| region | 地域;領域;部位 |
| medicine | 薬;医学 |
| detail | 〔~s〕詳細(な情報),細部 |
| feature | 特徴;〔通例~s〕顔つき;特集記事[番組] |
| function | 機能;関数 |
| access | 利用,入手;接近(の機会・方法・権利) |
| item | 品目,項目;(同種の中の)~個;(短い)記事 |
| income | 収入;所得 |
| attitude | 態度;考え方,心構え |
| site | 用地,場所;跡地;(ウェブ)サイト |
| aspect | (物事の)側面;観点;様相 |
| structure | 構造;体系;構造物 |
| habit | 習慣,癖 |
| link | 関連,つながり;(2地点を結ぶ)交通手段;リンク |
| instance | (具体的な)例,実例;(特定の)場合 |
| positive | 肯定的な;積極的な;確信して;(検査結果が)陽性の |
| negative | 否定的な;消極的な;(検査結果が)陰性の |
| complex | 複雑な;複合(体)の |
| current | 現在の;現代の;通用している |
| mental | 精神の;知能の;頭の中で行う |
| specific | 特定の;明確な,具体的な;(~に)特有の(to) |
| significant | 重要な,重大な;意義深い |
| essential | (~に)必要不可欠な(to / for);本質的な |
| official | 公用の;公式の;役所の |
| financial | 財政(上)の;財界の |
| academic | 学問の;大学の |
| aware | 気づいて,知って |
| worth | (...する)に値する(doing);の価値がある |
| potential | 潜在的な;可能性を秘めた |
| active | 積極的な;活動的な;効力のある |
| digital | デジタル方式の;デジタル[数字]表示の |
| mobile | 可動[移動]式の;流動性のある |
| novel | 斬新な,目新しい |
| plastic | 柔軟な;プラスチックの,ビニールの |
| chemical | 化学の,化学的な |
| necessary | 必要な(≒essential ⇒ 186) |
| eventually | 結局(は) |
| identify | を特定する;を(~と)同一視する(with) |
| represent | を表す;を代表する;に相当する |
| indicate | を指し示す;を述べる |
| manage | をなんとか成し遂げる;を管理する |
| attend | に出席する;(を)世話する;(~に)対処[対応]する(to) |
| maintain | を維持する;と主張する;を養う |
| survey | を調査する;をじろじろ見る;を概観する |
| replace | に取って代わる;を取り替える |
| sort | を(~に)分類する(into);を(~から)えり分ける(from) |
| conduct | (調査・実験など)を実施する;を導く |
| associate | を結び付けて考える;(~と)交際する(with) |
| attempt | を試みる,企てる |
| promote | を促進する;〔通例受身形で〕昇進する |
| earn | を稼ぐ;を得る;をもたらす |
| unite | を団結させる;(を)結合する;団結する |
| feed | に食べ物[乳]を与える;に(~を)供給[補給]する(with);餌を食べる |
| seek | を追い求める;(助けなど)を要請する |
| observe | に気づく;を観察する;を遵守する |
| reveal | を明らかにする;を見せる |
| estimate | と推定する;を見積もる;を評価する |
| reflect | を反映する;(を)反射する;(を)熟考する |
| attract | を引きつける |
| decrease | 減少する(⇔increase ⇒ 2);を減らす |
| ignore | を無視する |
| match | (と)合う;に匹敵する;一致する |
| define | を定義する;を明確にする |
| adapt | 適応する;を(~に)適合させる(to) |
| contribute | 貢献する,一因となる;(を)寄付する;(を)寄稿する |
| exchange | (を)交換する;両替する |
| display | を示す;を発揮する;を展示[陳列]する |
| respond | 反応する;答える |
| hide | を隠す(≒ conceal⇒ 1116);隠れる |
| doubt | ではないと思う;を疑う |
| remove | を取り除く;を解雇する |
| wind | (ねじなど)を巻く;(道などが)曲がりくねる;巻きつく |
| assume | を当然のことと思う,と仮定する;(権力など)を手に入れる;(責任など)を引き受ける |
| relax | くつろぐ;緩む;をくつろがせる;を緩める |
| satisfy | を満足させる;(条件など)を満たす |
| desire | を強く望む |
| succeed | (~に)成功する(in);(~を)継承する(to) |
| concept | 概念;考え;(商品・販売の)コンセプト |
| fashion | 流行,ファッション;方法,流儀 |
| device | 装置,機器;方策;デバイス |
| charge | 料金;世話;管理;告発 |
| contrast | (~との)対照(with/ to) |
| colleague | (職場の)同僚 |
| pain | 苦痛,痛み;苦悩;〔~s〕骨折り |
| bill | 請求書;【英】勘定書(≒ 【米】check);法案 |
| content | 内容,中身;コンテンツ |
| section | 部門;部分;地区;欄 |
| audience | 〔集合的に〕聴衆,観客;視聴者 |
| surface | 表面;〔the ~〕外見 |
| crop | 〔しばしば~s〕作物;収穫高 |
| topic | 話題,トピック;主題 |
| technique | 技術;技巧;手法 |
| status | 地位;状態 |
| option | 選択(の自由);選択肢 |
| reward | 報酬;報い |
| race | 人種;民族;競争 |
| crime | 罪,犯罪;違法行為 |
| conflict | 争い;論争;不一致 |
| struggle | 闘い;懸命の努力 |
| context | 状況,背景;文脈 |
| debate | 討論,論争;討論会 |
| fuel | 燃料;勢いを増加させるもの |
| pollution | 汚染,公害 |
| trend | (~への)傾向(toward);流行 |
| balance | 均衡,バランス;(体の)平衡;残高 |
| traffic | 交通;通行;交通[輸送]量;(不正)取引 |
| strategy | 戦略 |
| basis | 基礎;根拠;基準 |
| consequence | 〔通例~s〕結果;重大性 |
| aim | 目的,目標;狙い |
| ancestor | 祖先(⇔descendant 子孫);原型 |
| gene | 遺伝子 |
| track | 跡;軌道;【米】(鉄道の)番線;走路 |
| revolution | 革命;回転;(天体の)公転(⇔ rotation 自転) |
| progress | 進歩;前進 |
| cognitive | 認知の |
| ideal | 理想的な;観念的な |
| efficient | 効率的な;有能な |
| universal | 普遍的な;宇宙の;万能の |
| vast | 莫大な;広大な |
| extra | 追加の,余分の;別勘定の |
| entire | 全体の,全部の(≒whole);完全な |
| familiar | 精通している;よく知られている |
| obvious | 明らかな(≒clear) |
| moral | 道徳(上)の,倫理的な;道徳的な |
| ordinary | 一般の,普通の;並の |
| equal | (~に)等しい(to);匹敵する;平等な |
| previous | 以前の,前の |
| false | 間違った;虚偽の;偽の |
| rare | まれな,珍しい;希少な |
| legal | 法律の;合法の(⇔illegal 違法の) |
| independent | (~から)独立した(of / from) |
| extreme | 極端な;極度の,過激な |
| actual | 実際の,現実の |
| willing | いとわない,かまわないと思う |
| urban | 都市の;都会的な(⇔rural ⇒ 387) |
| whereas | ~するのに(対し),~する一方 |
| predict | を予言[予測]する |
| examine | を調べる;を診察する;を尋問する |
| trust | を信頼する;を(信頼して)託す |
| stick | を動けなくする;を突き刺す;(~に)くっつく(to / on) |
| emerge | 現れる;明らかになる;台頭する |
| vary | さまざまである;変わる;を変える |
| release | を放出する;を解放する;を発表する |
| divide | を分ける;分かれる |
| enable | (人)が...できるようにする;を可能にする |
| judge | (を)判断する;に判決を下す |
| rely | 頼る(≒ depend ⇒36) |
| engage | を従事させる;を(~として)雇う(as);(~に)従事する(in / with) |
| shift | を変える,移す;変わる;移動する |
| adopt | を採用する;(態度など)をとる;を養子にする |
| acquire | を得る;を習得する |
| expand | (を)拡大する;(を)詳説する |
| refuse | を拒む;を断る;拒絶する |
| strike | の心を打つ;を襲う;を打つ;(に)ぶつかる |
| repeat | (を)繰り返す;を復唱する |
| consume | を消費する;を食べる,飲む |
| confuse | を混同する;を当惑させる |
| select | を選ぶ,えり抜く |
| evolve | (徐々に)発展する;進化する |
| convince | を納得[確信]させる |
| recall | を思い出す;を呼び戻す |
| destroy | を破壊する;(人)を破滅させる |
| preserve | を保存する;を保持する;を保護する |
| organize | を準備する;を組織する |
| warn | (人)に(~を)警告[注意]する(of / against) |
| address | (問題など)に対処する;に演説する;(手紙など)を(~宛てに)出す(to) |
| operate | を操作する;機能する;手術する |
| participate | 参加する |
| surround | を取り巻く;にまつわる |
| flow | 流れる;(~から)生じる(from) |
| bore | (人)を退屈させる,うんざりさせる |
| complain | (と)不平[苦情]を言う;訴える |
| host | を主催する;のホスト役を務める |
| combine | を(~と)結び付ける(with);(~と)結び付く(with) |
| extend | を伸[延]ばす;伸びる;及ぶ |
| appreciate | を正当に評価する;を鑑賞する;を感謝する |
| target | (到達・攻撃)目標;的 |
| element | 要素,成分;元素;〔an/ ofで〕少しの |
| principle | 原則,原理;主義,信条 |
| phenomenon | 現象 |
| atmosphere | 〔the ~〕大気;雰囲気 |
| origin | 起源;源 |
| personality | 個性,性格 |
| capacity | (最大)容量,収容能力;(潜在)能力 |
| profit | 利益;収益(率);得 |
| circumstance | 〔通例~s〕状況,事情;境遇 |
| manner | 〔~s〕作法;方法;物腰 |
| threat | 脅威;(悪い)兆し;脅迫 |
| resident | 居住者;滞在者 |
| wealth | 富;資源;富裕 |
| institution | 機関;協会;施設;制度 |
| authority | 〔通例 the ~ties〕(関係)当局;権威;権限 |
| vote | 投票;投票結果;〔the ~〕選挙権 |
| sight | 光景;〔the ~s〕名所;見(え)ること;視野;視力 |
| campaign | 運動;軍事行動 |
| fund | 〔しばしば~s〕基金,資金 |
| web | 〔the W-〕ウェブ;(クモの)巣 |
| symbol | 象徴,シンボル;記号;標章 |
| analysis | 分析(結果)(⇔synthesis ⇒ 1868) |
| version | (本・製品などの)版;解釈 |
| perspective | 観点,見方;大局観;遠近法 |
| crisis | 危機 |
| disaster | 災害;惨事 |
| lecture | 講義,講演;説教 |
| psychology | 心理学;心理(状態) |
| gender | (社会的・文化的)性,性別 |
| custom | (社会的な)慣習;〔~s〕税関;〔~s〕関税 |
| court | 裁判所,法廷;裁判;宮廷;中庭 |
| desert | 砂漠;不毛の地 |
| soil | 土地,土壌;(悪事などの)温床 |
| agriculture | 農業;農学,畜産 |
| fossil | 化石;時代遅れの人[物] |
| document | (公)文書,書類;記録,資料 |
| vocabulary | 語彙 |
| intelligent | 聡明な;知能を有する |
| conscious | 意識して,気づいて(≒ aware) |
| capable | 能力がある;有能な |
| accurate | 正確な;精密な |
| fundamental | 基本的な;必須の |
| artificial | 人工の(⇔natural 自然の);不自然な |
| firm | 確固たる;堅固な;安定した |
| overall | 総合的な;全体的な |
| rural | 田舎の(⇔ urban ⇒299),田園の |
| military | 軍の,軍事(用)の |
| nuclear | 核の,原子力の |
| biological | 生物学(上)の |
| constant | 絶え間ない;一定の |
| severe | (人・規律・事態・天気などが)厳しい;猛烈な |
| visual | 視覚の;目に見える |
| enormous | 莫大な,巨大な |
| convenient | 便利な,都合のいい |
| domestic | 家庭の;国内の;(動物が)飼いならされた |
| mass | 大規模な,大量の;大衆(向け)の |
| typical | 典型的な;(~に)特有の(of) |
| overseas | 海外へ[に,で](≒abroad) |
| nevertheless | それにもかかわらず(≒ nonetheless ⇒ 1000) |
- Sign in
